お知らせ

ミニたんぼ「田植え体験会」をしました

6月17日は田植えの日でした。自分たちで種もみから育てた苗を田んぼに植えます。大人も子どもも一緒になって、30センチ間隔の紐を目印にしながら、田んぼに植えていきます。子どもたちは裸足で。大人も裸足になりたい〜と思いながら(笑)、長靴で。田植...
イベント情報

【終了しました】HATAKE CLUBミニたんぼ「田植え」体験会のご案内

HATAKE CLUBの畑の隅につくった「ミニたんぼ」で、今年もコメづくりを体験します。今回は、「田植え」の体験会を行います。昨年収穫したコメを種まきし、そこから生えた苗が大きくなってきましたので、その苗を「ミニたんぼ」に植えます。【場所】...
お知らせ

「獣害防護柵」を設置しました

HATAKE CLUBが利用している畑は里山地域にあるため、シカやイノシシが頻繁に現れます。動物が畑の中に入らないように、畑の周囲には数年前から「獣害防護柵」が設置してあるのですが、時間が経つにつれて支柱が倒れたりネットが破れていったりして...
お知らせ

「種もみの選別・温湯消毒」をしました。

今日は種もみの準備をしました。昨年、わたしたちの田んぼでできたお米のうち、今年植える用にとっておいたもの。実りのよいお米作りには、良い種を選ぶのが大切!とのことで、その中から、身の詰まった良いお米を、選びます。まず、生卵が浮くくらいに塩を入...
イベント情報

【終了しました】「たけのこ掘り」体験会のご案内

ご近所の方のご好意で、HATAKE CLUBちかくの竹林で「たけのこ掘り」ができることになりました。つきましては、以下の日程で「たけのこ掘り」体験会を行います。【集合場所】川西黒川HATAKE CLUB(兵庫県川西市黒川尾上)【日程】202...
イベント情報

【終了しました】HATAKE CLUBミニたんぼ「種もみの選別・温湯消毒」体験会(第2弾)のご案内

天候不良のため、日程を変更します。HATAKE CLUBの畑の隅につくった「ミニたんぼ」で、今年もコメづくりを体験します。今回は、「種もみの選別・温湯消毒」の体験会(第2弾)を行います。昨年収穫したコメから、今年植えるものを選別し、種まき(...
お知らせ

「阪急阪神 未来のゆめ・まち基金」の助成対象団体に選ばれました

阪急阪神ホールディングスグループが公募していた「第14回【阪急阪神 未来のゆめ・まち基金】による市民団体助成プログラム」において、このたび、川西黒川HATAKE CLUBが助成対象団体として選ばれました。このプログラムは、阪急阪神ホールディ...
イベント情報

【終了しました】HATAKE CLUBミニたんぼ「種もみの選別・温湯消毒」体験会のご案内

HATAKE CLUBの畑の隅につくった「ミニたんぼ」で、今年もコメづくりを体験します。今回は、「種もみの選別・温湯消毒」の体験会を行います。昨年収穫したコメから、今年植えるものを選別し、種まき(種おろし)に向けた事前準備を行います。【場所...
イベント情報

【終了しました】「ゆめほたる環境科学技術塾2023」のご案内

「環境・再エネ」をテーマに、マイクロビットプログラミングや電子回路について学びます。毎月1回(全9回)集まって、プログラミングや電子回路について少しずつ勉強します。また、学んだ知識を使って自分が考えたテーマで作品をつくり、「成果発表会」で紹...
お知らせ

ホームページをオープンしました

このたび、「川西黒川HATAKE CLUB」のホームページをオープンしました。「川西黒川HATAKE CLUB」は、兵庫県川西市の「黒川」という場所で、美しい里山の休耕地を活用した無農薬栽培を行っています。また、農作業体験や食育イベント、こ...